美術

風間サチコ「セメントセメタリー」2020 【訂正】

標記個展を見た(2月8日, 28日 無人島プロダクション)。風間は、個展直前の1月、新鋭作家を助成する第30回タカシマヤ美術賞を、映像の小泉明郎、現代美術グループ「コンタクトゴンゾ」と共に受賞した(2月4日 朝日新聞)。また個展期間(2月8日~3月8日)…

9月に見た公演など2019

9月はまだ終わっていない。Kバレエカンパニーの新制作も控えているが、記憶の新しいうちにメモしてみたい。 ★「塩田千春展 魂がふるえる」(9月3日 森美術館)✖「没後90年記念 岸田劉生展」(9月3日 東京ステーションギャラリー)✖「東京計画2019 vol.2 風…

 9月に見た公演・美術展・トーク 2017

9月に見た公演等について、短くメモする。 ●東京バレエ団「20世紀の傑作バレエ」(9月9日 東京文化会館) プログラムはキリアンの『小さな死』(91年)、プティの『アルルの女』(74年)、ベジャールの『春の祭典』(59年)。前2作はバレエ団初演、さら…

「木下晋展 表現の可能性」2017【追記】

標記個展を見た(6月1日 ギャラリー枝香庵7・8F)。木下は鉛筆のみで対象の実存に肉薄する特異な画家である。最初見たときはその濃密さに、鉛筆で描いたとは思えなかった。いわゆるデッサンではなく、鉛筆が表現手段として選ばれている。真っ黒な画面は、線…

浄智寺・東慶寺・円覚寺@北鎌倉2016

北鎌倉に所要があり、そのついでに標記寺院に行った(6月5日)。浄智寺は、小津安二郎旧宅が近いという理由で行く(旧宅も探したが、分からなかった、目印の小倉遊亀宅までは分かった)。東に面しているため、西日が当たらず、苔むしている。上り坂をぐるっ…

新潟市美術館2015

標記美術館に行った(9月5日)。Noism 0 の公演『愛と精霊の家』(感想は9月16日に既出)を見た翌日。丁度「ラファエル前派展」をやっていたが、それは見ないで、常設展示「HI, STORIES!」を見た。ピカソ、草間弥生、カリエール、ルドン、エルンスト、アンソ…

フェルディナント・ホドラー展2014

標記展覧会を見た(11月21日 国立西洋美術館)。高校時代に大原美術館で『木を伐る人』を見て以来、好きな画家だった。画業を辿るのは初めて。ふんふんと見ていくと、『オイリュトミー』の題字が。ルドルフ・シュタイナーと関係があるのかと思いながら、次の…

福田美蘭展

標記美術展を見た(9月7日 東京都美術館ギャラリーA・B・C)。 当日18時から東京文化会館小ホールでパーカッションとダンスのコラボ公演があった、そのついで(公演自体は何のため、誰のための公演かよく分からなかった、都民のためでもなく)。 福田はデザ…

イサムノグチ展+ゴッホ展(広島)

帰省したついでに、ひろしま美術館の「イサムノグチ展」と広島県立美術館の「ゴッホ展」に行ってきた(8月9日)。「ゴッホ展」は前売り券、「イサムノグチ展」は当日券。ただし「ゴ展」券を持っていると割引に。どちらも「アート・アーチ・ひろしま2013」7…

フランシス・ベーコン展

フランシス・ベーコン展を見た(5月25日 国立近代美術館)。 NHKの「日曜美術館」で、井浦新を相手に、浅田彰が熱弁をふるっていたので、見ようと思った。神が死んだ後の宗教画(三幅対)とのこと。 行ってみると、ダンスとベーコン展のような感じ。土方巽『…